求人情報:正社員 中途採用
弊社は、健康食品サプリメント製造業界には珍しく、OEM営業にノルマを設定しておりません。もちろん、前職から仕事を持ってこさせることもさせません。
そのため、業界を知らない未経験者を積極的に採用しております。
弊社が成長し続けている理由の1つです。
一方、弊社が求める人材は、学歴や職歴以外の部分(入社したい気持ち)で、高いものを求めています。
弊社は、離職率が低く、滅多に求人を行わないためです。今、新しく募集している人材も、次世代の人材への投資として募集しています。
その点は、ご理解くださいませ。
弊社が求める人材
弊社の募集は、主にOEM営業です。原料営業で応募されても、非常に審査基準が厳しく、OEM営業への応募へ切り替えていただくことも多いのが実情です。
また、原料営業で採用しても、必ずOEM営業を1年以上経験していただきます。OEM経験が、その後のスペシャリスト業務に不可欠だからです。
弊社のOEM営業は、営業と言っても、完全プル型の体制であり、飛び込み営業や電話営業だけでなくノルマもない営業です。
どちらかというと、商品開発オペレーターのような営業です。
お客様の商品(OEM商品)を商品設計や原料選定などから製造していきます。
弊社業務はデータベース化や業務の半自動化が行われており、初心者でも業務遂行が可能で、成果を出すことができる体制が作られています。
※弊社の評価体制は売上評価ではなく利益評価ですが、2年目で売上5000万円以上の成果を出せることは珍しいことではありません。実際、3年目の人材は、3年目に売上1億円を目の前にしております。
業務は、特別なスキルを必要とされませんが、コミュニケーション能力や成果を出す熱意が求められます。
※メールやチャットでの業務が多く、顧客と顔を合わせる機会は少ないですが、コミュニケーション能力が求められます。
また、顧客の多くは、中小企業の経営者です。製造スケジュールで無理を言うことも少なくありません。コミュニケーション能力だけでなく、忍耐力が求められることもございます。
弊社の特徴は、労働生産性を高め、一人あたりの売上や利益を最大化することを最重要視しております。そして、業界水準より高い給与水準を維持し続けたいと考えております。
そのため、高収入を求める気質を適度に持っている人の方が適しています。
ちなみに、原則、ノー残業を推奨しております。
長く働くことより、効率を重要視し、集中して働くことを大切にしているからです。
また、前後1時間のフレックス勤務を認め、かつテレワーク体制も整っているため、男女問わず子育てとの両立が行いやすい環境も整っています。すぐにパソコンを開けなくても、スマホでチャットやメールでの返信が行えたりするので、休憩しながら、スマホで仕事しているなんてことも多い会社です。
子育てしながら、長くバリバリ働いていきたいという方にも適しているでしょう。
そういった適性の人材が集まっているため、弊社は、必然的に離職率が低いのです。
弊社は未だ産休中や育休中の事例はないですが、会社は最大限の配慮を行いますので、最も働き続けやすい働き方を一緒に作っていただければと考えています。
なお、弊社は、OEM営業マン、それぞれの個性を持っています。
個性を営業に反映して結果を出しています。
学歴は全く関係なく、専門的な知識やスキルを営業に活かしている者もいれば、顧客と共にチャレンジして結果を出している者もいます。
自分の特徴を活かして結果を追い求めていただければと思います。
理系の応募者の方へ
弊社は、理系人材を優遇しますが、実務で研究を行うだけの人材を必要としません。ただし、日常的に外部分析機関へ様々な分析手配を行い、研究開発のプランニングやディレクション、特許申請などを行うこともございます。
また、商品設計は栄養学や生化学の知識が求められますし、分離精製などの知識を持った理系の人材でしか行えない業務も多数存在します。
自分のスキルをどのように活かすかは、自分自身です。
実際、弊社シニアコンサル(COO)の栗山は、営業を行いながら、研究開発や論文投稿も盛んに行っています。
なお、弊社は、ノルマ等は存在しませんが、成果を出して高給を目指していこう気持ちが強い人ほど適しています。その点をご理解いただいた上で、面接等に臨んでいただけますと幸いです。
+管理栄養士の応募者の方へ
弊社のOEM業務は、管理栄養士で学んだことが活かしやすい一方で、栄養素以外の機能性成分の知識を常に学び続けなければならない特徴もございます。
いろいろな面でチャレンジ精神が問われるでしょう。
P.S.
2025年4月、西新宿七丁目に移転しました。
次のオフィスも、新宿駅から6分程度の便利な立地です。弊社で、働きやすさを最優先しております。