経験豊富な営業マンの役割
弊社のOEM事業の自慢は、経験豊富な営業マンがそろっていることです。
実は、健康食品サプリメントのOEMは、どんな営業マンがサポートするかによっても、成功度合いが変わってきます。
それは、彼らが以下のような役割を担っているからです。
原料の選定は、原料メーカーでもある弊社が最も得意な部分であり、クリエイティブやコスト面を加味して原料選定を行っています。
例えば、アミノ酸の1つアルギニンでも、7000円/kgの原料(某有名メーカー)を採用するのと、2500円/kgの安価な原料を採用するのでは、価格に大きな差が生じてきます。営業マンは、お客様が求めているものに対して、的確にインタビューして、的確に原料選定を行う必要があるのです。
多くのOEM会社では、原料情報がデータベース化されておらず、的確な原料選定が行われていないことも多々あります。実は、何気なくサービス提供している我々のOEMでは、原料選定からお客様の成功を演出しようとしているのです。
なお、弊社では、お客様の成功を演出しやすい自社原料を積極的に配合するようにいたしております。
商品設計に関しては、少しでも売りやすい・成功しやすい商品設計を提案するようにしております。例えば、フックが明確ではない商品では、ぼやけたクリエイティブしか表現できす、商品が売れません。
▶ 詳しくは「失敗しないサプリメント作り」をご参照ください。
ちなみに、賦形剤の選定によって、商品コンセプトやクリエイティブが変わってくることも多々あります。弊社営業マンは、こういった選定も的確に行えるようサポートいたしております。
また、弊社では、最小梱包購入単位に合わせた微妙な配合量変更により、無駄なコストアップが起こらないように調整したしています。弊社のご提案ロットがお客様の希望ロットと必ずしも一致しない理由は、この原料の最小梱包単位も関係しているのです。
弊社では、単純作業であるコスト計算に時間を割くのではなく、上記のような演出を含んだ提案に時間を割くことを重要視しております。そして、各営業マンは、そのスキルを高めるため、日々努力しています。