OEM事業のミッション
弊社のOEM事業は、
中小企業向けに特化
しています。大手企業のお客さまからの案件は、お断りさせていただくこともございます。
そして、弊社OEM事業の方針として、以下のミッションを掲げています。
OEM事業のミッション

商品供給側から弊社供給商品で顧客の売上10億円達成を目指します!
中小企業の商品開発は、スピード感が命であり、弊社のノウハウを利用して迅速な商品化を推し進めます。また、商品設計は、ターゲット競合商品に勝てるクリエイティブを意識して商品提案させていただきます。
中小企業向けの商品開発は、最小ロットが大きく商品化までに時間がかかる大手向けのOEM会社で行っても、顧客の成功の近道ではありません。中小企業には、中小企業の勝ち方が存在するからです。
なお、弊社では、すでに複数社の商品で、売上10億円を達成しています。中には、健康食品サプリメントの製造・販売が未経験の顧客も含まれます。そして、すでに次の段階へとステップを進められている顧客が存在します。
ミッション達成のためのサポート
初めてOEM製造にチャレンジされる顧客は、ほとんどが売れている商品の真似から始められます。売れていそうな勝因を真似するという選択は間違えではなく、弊社のOEMお問い合わせフォームでも、必ずターゲット商品を選択していただいております。
重要なのは、単に模倣品を作るのではなく、ターゲット商品の強みと弱点を分析し、ターゲット商品に勝っていける商品を作っていくことが最も重要なのです。まず、弊社は、この部分を経験豊富な営業マンが必ずサポートいたします。
次に、商品が売れた場合、必ず競合企業のターゲット商品とされ、模倣品が作られるようになります。その際、必ず広告費用対効果が低下したり、顧客離脱が起こります。
原則、模倣品が作られにくい原料選定と商品設計をご提案しておりますが、弊社から供給額が1億円を超えそうな規模になった場合、特許戦略や特別な原料戦略(原料事業のノウハウ)で、模倣品や模倣クリエイティブが作られないようなオンリーワンサポートを行っております。
上記が弊社OEM事業の特徴であり、成長し続けている一因です。
後者は、一部の大手向けOEM会社が大口顧客に行っているサポートでもあります。それを中小企業にも提供しているのが弊社OEM事業の特徴でもあるのです。
なお、弊社最大の商品は、自社原料ではなく、経験豊富な営業マン達です。顧客適性に応じて担当が決定され、顧客をサポートいたします。中国案件が得意な営業マンもいれば、クリニック系案件が得意な営業マンも存在するからです。
もちろん、シニアコンサルタント栗山も商品設計を監修し、顧客の成功のためのアイディアを出しております。特に、テクニカルな特別なサポートは、栗山がバックでサポートしていることがほとんどです。