ジオパワー15 & ジオスゲニンCD
ジオパワー15
超高齢化社会の切り札素材
皇帝に献上され続けた漢方山芋:懐山芋から特許製法※で抽出されたジオスゲニン含有量を15%以上に高めた原料です。
ジオスゲニン配糖体をジオスゲニン遊離体に変換させることで、体がより利用しやすいよう加工されています。
※山芋抽出物の製造方法:特許第6095591号
漢方の老舗:野中烏犀圓と共同開発 ▶ 野中烏犀圓とは?
※安全性試験等は弊社で実施しており、特許権も弊社に帰属します。
▶ ジオスゲニンとは ▶ ジオスゲニンの摂取目安量に関する見解 ▶ How to Use ▶ 使用用途実績
▶ ジオスゲニン原料の安全管理 ▶ 分析上の注意点 ▶ ジオスゲニンゴールドの供給と特許
推奨摂取目安量:165~330mg/日(ジオスゲニンとして25~50mg/日)
剤形適正:錠剤、ハードカプセル、ソフトカプセル、ゼリー
梱包サイズ:1kg、25kg
リードタイム:原料発注日から2~6営業日(在庫がない場合、2~9週間)
無償サンプル量:30gまで
原材料表示名:ヤマイモ抽出物(中国製造※)※原産地表示が必要な場合
その他表示例:懐山芋抽出物、ワイルドヤムエキス末など
アレルゲン:やまいも(やまいもアレルギー)
設備・認証:GMP、Kosher*、Halal* *:25kg体のみ
製品安全性データ:単回投与急性毒性試験(2000mg/kg マウス)、反復毒性毒性試験(28日 2000mg/kg/日 ラット)、ヒト臨床試験による安全性(原料として50mg/日 12週, ジオスゲニンとして42mg/日 28日)、復帰突然変異試験
その他:Non-GMO
ダウンロード:品質規格書、原料製品資料、SDS、素材写真例
ジオパワー15を用いて実施された富山大学による認知機能改善(健常人)に関するヒト臨床論文(PubMed)、ジオパワー15を用いて実施された富山大学による認知機能改善(疾患者)に関するヒト臨床論文(ScienceDirect)
▶ クリエイティブ研究
ジオスゲニンCD
ジオスゲニンの吸収性や生物学的利用能の低さを改善したジオスゲニン包接体の原料です。粉体で摂取した際の吸収性も格段にアップしております。
水への溶解性も向上し、ゼリーやドリンクなどへの用途にも対応できるようになっております。
推奨摂取目安量:45~135mg/日(ジオスゲニンとして8~24mg/日)
剤形適正:錠剤、ハードカプセル、ゼリー(、ドリンク※要試作)
梱包サイズ:0.5kg、10kg
リードタイム:原料発注日から2~6営業日
無償サンプル量:20gまで
原材料表示名:山芋抽出物(日本製造※)/環状オリゴ糖 ※原産地表示が必要な場合
その他表示例:ワイルドヤム抽出物(日本製造)/環状オリゴ糖など
アレルゲン:やまいも(やまいもアレルギー)
製品安全性データ:単回投与急性毒性試験(2000mg/kg マウス)、ヒト臨床試験による安全性(ジオスゲニンとして42mg/日 28日)
その他:Non-GMO
ダウンロード:品質規格書、原料製品資料、SDS
ジオスゲニンCDの吸収機構
ジオスゲニンCD(;ジオスゲニン包接体)の吸収機構を左図(クリックで拡大)に示しました。写真でも比較した通り、ジオスゲニンは、包接体加工を行うと、水に分散するようになります。溶けたように見えますが、実際は、分散しているだけです。
※ドリンク会社さんの基準にもよりますが、ドリンクにも利用できるようになります。
腸管に入ったジオスゲニン包接体は、シクロデキストリン(環状オリゴ糖)が外れ、胆汁酸に結合し、水に溶けるようになります。そして、効率良く体内に吸収されやすくなるのです。
ジオスゲニンCDの溶解性試験の動画です。
iPhoneで簡易撮影した動画であり、縦動画なのは、何卒ご了承くださいませ。
ジオパワー15とジオスゲニンCDの使い分け
ジオパワー15とジオスゲニンCDの大きな違いは、「水溶解性」と「吸収特性」です。
まず、ジオパワー15は、ドリンクでの検討は難しいです。一方、ジオスゲニンCDは、水溶性(正確には高分散性)のため、ドリンクでの利用が可能です。
スタミナ系のドリンクにも、配合が検討可能なのです。
また、吸収性に関しては、ソフトカプセル加工すると、ジオパワー15でも吸収が期待できるでしょう。一方、ハードカプセルや錠剤で用いた場合、ジオスゲニンの難水溶解性の物性による生物学的利用能(;吸収性)の低さより、十分な効果が引き出されない可能性があります。そこを補うために開発されたのがジオスゲニンCDです。
したがって、ハードカプセルや錠剤に用いる場合、ジオスゲニンCDの方がオススメです。
ジオパワー15 | ジオスゲニンCD | |
適正剤形 | 錠剤・ハードカプセル・ソフトカプセル・顆粒 | 錠剤・ハードカプセル・顆粒・ゼリー・ドリンク ※嵩比重の軽さに注意 |
クリエイティブ | 特許製法、野中烏犀圓ロゴ 165mgで自然薯換算1kg |
国内製造 |
摂取目安量 | 160~330mg/日 | 45~135mg/日 |
有効性 | ソフトカプセルだと吸収が期待でき、機能性表示食品にも対応している。ただし、レジリオ社との契約が必須。 | どの剤形でも吸収が期待できる。その吸収に伴う有効性は、今後検証予定。今後の研究開発の中心。 |
ちなみに、クリエイティブ面では、ジオパワー15の特許が活用されるケースが多いです。また、漢方ブランド「野中烏犀圓」の要素も、頻繁に利用されます。価格面からも、利用しやすく、多くの商品に配合されています。
一方、ジオスゲニンCDは、世界初の素材ですが、未だクリエイティブでの開発が進んでいない新原料です。今後、少しづつクリエイティブ開発が行われていく予定です。
ジオスゲニンの含有量について
弊社のジオスゲニン原料は、東京都福祉保健局薬務課の指導により、ジオスゲニン含有量が20%を超えないような管理が行われております。
ジオスゲニンがホルモン剤の起源原料に用いられている点やステロイド骨格を有する点などから、グルタチオンやS-アデノシルメチオニンなどと同じ取り扱いになっております。このような理由から、高純度品は取り扱っておりませんので、ご了承くださいませ。
ただし、グルタチオン等と異なり、医薬品成分ではないため、特別な表示基準はございません。
▶ 食品で利用可能な専ら医薬品成分の表示